デグーの知能が高いと感じた3つのエピソード!知能は3歳児!

デグーの知能は3歳児と同等

管理人です!

デグーは知能指数が高い動物として知られています。

ティンク

ところでさ、tan1∘ は有理数かな?

しぃ

そーだね、tan1∘ が無理数であることを証明すれば簡単だね

管理人

京大入試の難問やってる(;゚Д゚)

上記の例は言い過ぎ(ありえない)ですが、デグーは人間でいう3歳児程度の知能を持っているといいます。

デグーに道具を扱わせた研究論文も存在するほど、デグーの知能は注目されています。

僕には論文のような研究はできませんが、デグーの知能の高さを感じたエピソードがあるのでご紹介していいよなぁ!?

注意
デグーに関しての情報は「個体」によっては大きく変わります。
記事に書いてある情報が全て正解とは限りません。

エサ(ペレット)を発見した場所を覚えている

学習能力が高いデグー
我が家のデグーがお散歩中にテーブルの上によじ登りました。

テーブルの上には後であげるためにデグープラス(ペレット)が置いてあったので、ペレットを発見したデグーはラッキー!と言わんばかりに食べ始めました。

「テーブルの上にはペレットがある」と記憶したデグーは、その日からお散歩の度にテーブルの上まで登ってペレットを探すようになりました。

ティンク

今日はあそこにペレットあるかな?

しぃ

残念!今日はないみたいだね

このように1度記憶したことをその後も覚えていることが確認できました。

ですから、「デグーのお散歩の注意点!頻度と時間、部屋の対策まとめ」という記事にも書いたように、人間が食べる物が落ちている場所を覚えてしまうと大変やっかいです。

また、ペレットの袋をガサガサと音を立てると興奮して回し車で走り出します。

音でも「エサがもらえる」と認識できています。

習慣化することができる

デグーは覚えたことを習慣化できる
記憶に関連するエピソードですが、我が家では毎朝ケージの掃除をするためにデグーをケージの外に出します。

その際、朝ご飯の栄養補助としてオックスボウというペレットを小動物専用のエサ入れに入れて食べさせています。

これを毎朝続けることで、ケージから出たデグーは一直線にエサ入れへと向かうようになりました。
 

しぃ

朝食後のおやつタイムだ!!

管理人

食いっぷりがいいなぁ!?

同じ動作を反復して行うことで習慣にできる動物です。

スポンサーリンク

芸を覚えることができる

デグーは芸を覚えることができる
我が家のデグーは完璧に芸を覚えることはできていませんが、YouTubeにアップされている「輪をくぐるデグー」を見て真似てやってみたことがありました。

動画のようにはうまくいきませんが、1度輪をくぐってペレットをもらえたことを記憶したデグーは、その後も数回輪をくぐってくれました。

これを根気よく続けることでデグーは芸を覚えることができると確信しました。

YouTubeでは他にもお手をしたり紐を引っ張り旗をあげる、ビンのフタを手と歯で開けるデグーを見ることができます。

ティンク

早く輪をくぐってお菓子もらいたい!

管理人

食べ物のことになると必死だな(;’∀’)

まとめ

小さな体とは対照的に知能が高いデグー。

芸を覚えてくれたらさらにかわいさが増しますね!

管理人

体は大きいのに知能が低い俺はいったい・・・

ティンク

わろた

しぃ

わろける

次の記事へ・・・デグーの鳴き声翻訳アプリ!12種類の鳴き声の意味も収録!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA